岐阜・名古屋の特定技能人材を支える通訳体制
ミャンマー人材の通訳担当「AYE(エー)」さんが入社しました!

このたび、弊社に新しい仲間が加わりました。
ミャンマー出身の 通訳 AYE(エー)さん です。
現在、弊社が管理している特定技能外国人材のうち、約8割がミャンマー出身。
そのため、エーさんには、ミャンマー人材と企業様の橋渡し役として、通訳業務を中心に活躍していただきます。
■ ミャンマー人材と企業様をつなぐ「心の通訳」
特定技能の外国人材にとって、言葉の壁はもちろん、文化や習慣の違いからくる「小さなすれ違い」も少なくありません。
例えば、
「上司に迷惑をかけたくない」
「本当は困っているけれど、言葉にできない」
といった悩みを抱えている方も多いのが現実です。
そこで、エーさんの役割は、単なる言語の通訳ではなく、“本音を引き出す通訳”。
日常の些細な出来事から本音をヒアリングし、企業様との関係をより良く保つための大切な架け橋となります。
■ 長期雇用につながる「信頼関係の構築」が目的
私たちが重視しているのは、「雇用の安定」です。
外国人材が職場に馴染み、長く安心して働ける環境を整えること。
そして、企業様が安心して採用・育成できる体制を築くこと。
エーさんを通じた日々のコミュニケーションにより、外国人材の小さな変化や悩みを早期にキャッチし、トラブルや離職を未然に防ぐことができます。
その積み重ねが、結果として企業様の長期的な人材定着につながります。
■ 弊社の強み

弊社の最大の強みは、対応時間の長さと柔軟さにあります。
外国人材からの相談対応窓口は、月曜〜土曜の朝8時から夜11時まで ご対応しています。
また、緊急時には日曜・祝日も対応可能です。
突然の体調不良、住まいのトラブル、職場での悩みなど、どんな小さなことでも気軽に相談できる環境を整えています。
このような体制を築いているのは、「困った時にすぐ話を聞いてもらえる」という安心感が、外国人材の信頼につながり、企業様にとっても安定した雇用を実現する基盤になるからです。
■ 面談時には教育も実施 ― “伴走型支援”の実現

弊社では、面談を単なる確認の場とは考えていません。
外国人材がより良く成長していくための、教育の機会として位置づけています。
面談の中では、
・職場での報連相の大切さ
・日本での生活マナーや地域との関わり方
・将来のキャリア形成への考え方
といったテーマを丁寧に伝えています。
「ただ管理する」のではなく、「共に学び、共に成長する」姿勢を大切にしています。
これが私たちの考える“伴走型支援”のかたちです。
■ 外国人材と企業様の未来をつなぐ架け橋として
外国人材の採用は、「紹介して終わり」ではありません。
採用後のサポート体制こそが、長期的な信頼関係を築く鍵です。
エーさんのように、現地の文化を理解し、同じ目線で寄り添う通訳スタッフがいることで、外国人材も安心して働くことに繋がります。
これからも弊社は、外国人材と企業様、双方に寄り添う“橋渡し役*として、誠実にサポートを続けてまいります。
お問い合わせ
名古屋・岐阜エリアで特定技能の外国人材を採用・管理されている企業様へ。
通訳体制・教育・生活支援までを一貫して行う、伴走型の登録支援機関をお探しでしたら、ぜひ 合同会社ベルコンサルティング にご相談ください。
ミャンマー人材をはじめ、外国人材が安心して働ける環境づくりを私たちが全力でサポートいたします。